巨人・大鵬・卵焼き
日本シリーズを4勝2敗で日本ハムファイターズが広島カープを降して、プロ野球がシーズン終了となりました。今回のシリーズは掛け値なしで面白かったです。

両チームともいつの間にか すごい人気球団になっていたことにビックリ!
地元の視聴率が75%を超えたとか

ガチンコ勝負で仕方ないのだろうけど、広島の緒方監督から日本ハムの栗山監督に
「勝ちは譲るから、第七戦で 大谷と直接対決で黒田の引退を飾りたいのでよろしく」
という電話があったにもかかわらず、選手が勝手に第6戦で勝ってしまって栗山監督が
複雑な表情をしていたという意地悪な推測はいかがでしょうか?

黒田の引退試合と第7戦開催の経済効果はスゴイものだとおもいますが。



ひいきに思っていた巨人軍の終わりの始まりを感じています。
(ナベツネさんの高齢化とヨシノブ監督の陰気さが原因かな)
なぜか、シリーズを見ながら昔の言葉が思い出されました。
     『巨人・大鵬・卵焼き』
好きなチームは巨人 好きな力士は大鵬 好きな食べ物は卵焼き

このように言われていたころは、そうでない者が異端児扱いを受けなければならない位だったような気がする。国民の多様化が進んでまことに結構なことだと思う。



身近なところでは、生涯スポーツを推進する弊社としては年2回
(株)広瀬住宅計画安全協力業者会主催のゴルフコンペを開催しています。
第26回も晴天の中(一度も雨に降られていません)盛り上がりました。


個人情報保護の観点から、画像サイズを落としてあります。

適度の運動をしないと我が家のスコティッシュフォールドのように
ラッコ状態になってしまいます。そろそろ14歳だそうです。


≪PR≫
前橋、本庄の両住み心地体感ハウスとも、底力暖房の弱運転が始まりました。
お近くにお越しの際は ぜひお立ち寄りください。



一般  2016/10/30(Sun) 10:15:17
雨中模索(暗中模索マネ)の9月
秋雨前線と台風のいたずらで、悪天候が続き、久しくおテントウさまを拝んでません。
テレビは豊洲の地下水汚染のニュースばかり。
まさしくマスコミの恐怖商法で、視聴者を脅かすネタで更に視聴率が稼げる。
地下水の後は 落札率から談合問題で再び視聴者を釘付けに出来る目論み。

建築関係者から言わせてもらうと「地下にマグロを並べるわけじゃねえだろうが」
世界最先端の市場機能を持った設備や建物をまた無駄にしてしまうのかい!

都議会のドンに意地悪しようと思っただけなのに、大きな騒ぎになってしまって
小池さんは もう豊洲を使えないという大きな時間とお金の無駄をやらかしてしまった。


およそ、国民は明るい気持ちになれないところ、日銀が目標の物価上昇が見込めないのは
外的要因のせいと・・・日銀の首脳達も「使えねえ奴らだな」と爺砲弾をぶつけておこう。




遠いところの話はさておき
リフレッシュのために、お休みの21日(水)に社員とのゴルフを予定しておりましたが、
台風16号の関東直撃で、前橋市や桐生市の北部で避難勧告が出たりしている中、当然無理だろうと諦めていたところ、朝には雨は止んで、一日中曇天無風の最高のコンディションの中、何の支障もなく、楽しくプレーが出来ました。(スコアは大問題?ですが)

クラブハウス

たまにはいいところでプレーしたいという要望に応えて、

富岡市へのふるさと納税
でゲットした富岡市のゴルフ場利用券(寄附金額の4割相当額分)



諸費用がゴルフ場利用券で全額まかなえるという事で
普段は高くて行けない『富岡倶楽部』に行って参りました。

エントランス

レストラン

さすがに歴史があるコースは違います。

ゴルフをされる方はご存知でしょうが、雨が続いた後はフェアウェイはグチャグチャ、バンカーは水が溜まり、ラフは続いた雨で手入れが出来ていなくて草が伸び放題でボールが見つからない。このような三重苦を予想しつつも、覚悟を決めて強引にラウンドしましたが、まったく問題ありませんでした。
「水はけのいいコースなので、明日は安心してお出かけください」と言う言葉を信じて大正解でした。
 バブル期に会員権販売(印刷かな)という錬金術で、造られたコースとは全く違っています。コース内の水はけもしっかりと設備してあったんですね。
スタッフの対応も穏やかで、人数も十二分に居て、細かな配慮が行き届いていました。
朝食バイキングや宿泊用のコテージも備えてあり、都心からの富裕層のプレーヤーを迎える事も出来るようになっています。


ゴルフ場も家造りも【安かろう悪かろう】が、幅を利かしておりますが、
時間が経っても、本当に価値のあるものは利用者をいつまでも喜ばすことが出来る。

   HIROSEの家造りが間違っていないと確信が持てた一日でした。


決意を新たにさせてくれた感謝を込めて、少しだけ富岡市の宣伝をします。
(大切なOBお客様も何軒も住んでいらっしゃいますので)

富岡市は高級なゴルフ場がたくさんありますが、高速道路の通勤割引が廃止になってから、
アクセスの悪さで都心からのプレーヤーの客離れが顕著で、大苦戦をしていました。
官民一体となって、富岡市を盛り上げようという試みは意義あるものと思います。

住民税を払っている方でゴルフをする方は、ふるさと納税でゴルフ場利用券をゲット。
ぜひ、利用されたらいかがでしょうか?

利用可能なゴルフ場

倶楽部我山

「群馬県唯一全組キャディー付・榛名山・妙義山を望み、大自然に囲まれた安らぎのゴルフ倶楽部 」

シルクカントリークラブ

「【群馬で1番面白いゴルフ場】を目指して、日々努力中!」

レイクウッドゴルフクラブ富岡コース

「自然と名匠(テオドール・G・ロビンソン)が作り出した戦略性の高い27ホールの丘陵コース」

富岡カントリークラブ

「広大な土地に繰り広げられるアメリカンスタイルな林間コース」

富岡ゴルフ倶楽部

「妙義山の麓、富岡の広大な土地に美しくレイアウトされた趣きある18ホールズ 」

妙義カントリークラブ

「コースのどこからも秀峰、妙義山が一望でき戦略性に優れた本格的チャンピオンコース」

21センチュリークラブ富岡ゴルフコース

「プレーしながら隣接する『群馬サファリパーク』のライオンを見ることが出来る、国内唯一のゴルフ場」

富岡倶楽部

「群馬県屈指の本格派丘陵コース」


健康増進のためとは言え、全てのコースのプレー経験のある記者は大バカヤロウです。
スミマセン、孫に免じてご容赦を!

ミカンとリンゴの現在です。


一般  2016/09/22(Thu) 16:33:07
阿波踊りに感激


世界の祭典リオオリンピックが 史上最高のメダル獲得数で日本中を盛り上げて閉会した。
選手の育成費が、東京オリンピック開催決定以降に20億円程度だった物が、格段に増え続け、101億円になった成果だという説もある。
101億円が多いのか、少ないのかわからないが 世界第3位の経済国がメダル獲得数では十指に入るのが精いっぱいというところ。以前のオリンピックでは、やはり狩猟民族を祖先に持つ肉食人種にはかなわないとあきらめていたが、その差は確実に縮まっているような気がする。
4年後の東京オリンピックがますます楽しみになってくる。
生涯に二度目の地元開催のオリンピックを味わえることに素直に感謝したい。

日本中の注目を集めた甲子園は 下馬評にまったく上らなかった隣県の作新学院が52年ぶりの全国制覇を成し遂げた、150キロを超す速球を投げる優勝投手は春前にはベンチ入りもしていなかったそうなので、選手の層の厚さを感心させられる。秋のドラフトで1億円の値が付くだろう。うまく大成していただくよう祈りたい。
決勝戦の対戦前の抱負で、作新の小針監督が5,6点を取る試合がウチの持ち味ですからと言うのを聞いて、大言壮語ではと首をかしげたが、あれは相手への威圧と自チームへの洗脳だったのかと疑いたくなる。果たして結果はそうなった。何はともあれ隣県の栄誉に拍手喝采を送りたい。

  やっと本題に入ります。

世界や日本中が熱狂している最中に、記者は念願のよさこい祭り、阿波踊りを見に行ってきました。
南国の暑さにおびえて、2年連続で直前キャンセルをした因縁のツアーです。

参加ツアーの日程で よさこい祭りの最終日、翌日に阿波踊りの初日の観覧となります。
よさこいVS阿波踊りを語る資格はありませんが、
自由奔放なド派手衣装とトラックの荷台一杯のスピーカーの大音響に圧倒されながら、ご存知の鳴る子を両手に踊るよさこい踊りは戦後の復興期からの物らしいです。
それに対して阿波踊りは400年とも500年ともいわれる歴史があって、鳴り物も鉦(かね)、太鼓、三味線、笛などの生の音と踊り子の掛け声も耳にやさしく届きます。
この年齢になると断然阿波踊りのひいきになってしまいます。

阿波踊り写真(桟敷席より撮影)



















阿波踊りの臨場感を味わいたい方はこちらへ 
『阿波踊り2016』
阿波踊り2016 徳島市阿波おどり振興協会所属連 動画02:21がおススメです。
http://video.search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%98%BF%E6%B3%A2%E8%B8%8A%E3%82%8A+2016&aq=2&oq=%E3%81%82%E3%82%8F&ei=UTF-8

よさこい踊りは大音量をお聞かせできないのが残念です。

















よさこい踊りの2年連続優勝連(チームの事)は
ほにや という150人くらいのチームだそうです。
ご興味の方は 前夜祭の様子をご覧いただけます。
『よさこい祭り2016 高知』
http://video.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%88%E3%81%95%E3%81%93%E3%81%84%E7%A5%AD%E3%82%8A2016+%E9%AB%98%E7%9F%A5&aq=1&oq=yosakoi&ei=UTF-8

戻ってきてから一週間経ちますが、いまだに阿波踊りの若い女性達の掛け声が
小気味よく響いています。

♪一かけ、二かけ、三かけて、四かけた踊りはやめられない。

  五かけ、六かけ、七かけて、やっぱり踊りはやめられない。♪

徳島の大ファンになってしまった単細胞さは、いかんともしがたいところです。
有名連(代表的な団体)は11月ごろから団体練習を始めるそうです。
阿波踊りの踊り子たちは、この三日間の非日常があるから、残りの平凡な一年も
トキメキながら、充実した気持ちで過ごせるのではなどと想像できます。

さあ、スマホ(ポケモンG)を家に置いて、トキメキ探しに外に出かけましょう。







一般  2016/08/22(Mon) 13:07:43
箸休め(はしやすめ)
日本語にはきれいな言葉が多いと思う。箸休めという言葉もホッとする。
今回は箸休めとして、ゆるーい書き込みで失礼します。

先月、社員で参加した日帰りのミステリーバスツアーで、
ツアーコンダクターのジュンコさん(初代ミス伊香保の4人のうちのお一人だそう)に
バラという漢字の書き方をレクチャーしてもらったけれど、なるほど簡単と思ったものの
まったく思い出せない。乗車後、すぐにホロ酔客になってしまったせいかもしれない。

紫陽花(アジサイ)の時期になって、
せかされて?鎌倉まで、ひとっ走りして来ました。




















立ち寄った北鎌倉古民家ミュージアムでいろんなアジサイを見ることが出来ました。















もっと、感動したのは
創作人形展『昭和の家族』





昭和40年代の初め、母の実家の田舎で、夏休みを過ごした。
このころには、近所の人たちと縁側でスイカを食べたような気がする。

のーんびりと時間が流れて行き、何の不足も不満もなく、暗くなるまで
カエルを追いかけ、桑の実を食べて口や服を真っ赤にしてしかられて。

日本はこの頃の このままではいけなかったのだろうか?と思ったりもする。
きれいな山や川を防災の名のもとにコンクリートというカタカナが覆い尽くす。
きれいな日本語がたくさんのカタカナに覆い尽くされていく。
様々な利便追及の果てに、一番大切な地球が瀕死の状態になっている。
絶滅してしまった恐竜たちより、今を生きる人間の方が、よほど愚かかも知れない。



感傷に包まれて、作品集を購入してしまいました。
前橋コンセプトハウスに展示してあります。
郷愁に浸りたい方、ぜひご覧になって下さい。
















一般  2016/07/02(Sat) 13:27:55
矜持(きょうじ)コア・バリュー
ここのところ、矜持という言葉が 頭の片隅から離れない。

矜持とは 大辞林 第三版 の解説 きょうじ【矜持・矜恃】 自信と誇り。自信や誇りを持って,堂々と振る舞うこと。きんじ。プライド。

毎日 朝からセコ過ぎる東京都知事の言い逃ればかり聞いているからか?



この顔で東京オリンピック開催となると、かなり悲しい感じになってきた。
彼は 大変優秀な受験生で国内で2番3番を鳩山邦夫氏と争っていたとか。
彼らを押さえて、トップを譲らなかった人の事には番組は触れていなかった。
当時はともかく、今なら自慢の頭脳も4万円程度のパソコンに敵わないだろう。

安倍首相は後日発表予定の消費税増税の延期の為に、
サミットのスピーチで世界中を相手に大嘘を言い放った。
主要7か国の首脳や記者達はキョトンとしていたに違いない。


やはり、一度死んだ男は強い!

お二人に矜持を伺いたい。

足元の住宅業界も、補助金ばらまきのオンパレード
巷でにぎやかな経産省肝いりのZEH(ネットゼロエネルギーハウス?)
毎年形を変える国交省の地域型住宅グリーン化事業
過去には、性能表示住宅、CASBEE、新語では性能向上計画認定住宅、BELLS
当社も施工実績のある長期優良住宅。低炭素住宅、ゼロエネルギー住宅などの補助金制度
比較的採用しやすかった省エネポイントは終了した。

特に最近は申請での性能向上競争をさせ、上位の物から採択し、補助金受給を可能とする仕組み。
これは、税金の還流の悪巧みと見るのは天邪鬼すぎるだろうか?
確実に納税するハウスメーカーやパワービルダーに補助金をジャブジャブ出し、
確実に納税で回収し、来年度の各省庁の予算分捕り合戦に優位になるようにする。

地の業者が 神経質にすべてに対応しようものなら、家をつくっている暇は無くなってしまう。

めまいがするような補助金制度ラッシュや法改正のあらしの中で、自社の生き様を考えた時

当社の矜持は何か! 原点に帰って『いい家』を安く造る。
          住み心地のいい家を、親切な仲間を集めてていねいに造る。

そんな事ばかり考えて、悶々としていると
アップルを復活させたジョブズのスピーチという記事に出会った。



記者もインターネットデビューは1994年 MAC(マッキントッシュの略)のパフォーマー5280,5430アップル製の一体型デスクトップ機)しばらくの間はヘビーユーザーで、古いマックが前橋営業所の地下室で大事に8機種ほど展示?してあります。



当時は画像加工ソフトのアドビ社製のフォトショップ、イラストレーターなどはMAC用しか無く、医療関係者やグラフィック関連業界ではMACが重宝されていた。
 その後、ビルゲイツのウインドウズの攻勢になすすべ無く、世間から忘れ去られた時間を過ごす。
以下記事要約引用
倒産の危機まで追い込まれたアップルに復帰した直後の1997年9月社内ミーティングで
「我々は仕事に使う(コンピューター)箱を作るだけの会社ではない。
 我々のコア・バリューは「情熱を持つ人こそが、世間をよりよくすることが出来る」と信じることだ。自分が世界を変えられると信じているクレージーな人たちこそが、本当に世界を変えている」そのことを信じることだ。・・・・

広瀬住宅計画は雨露しのげるだけの家を造っている会社ではない。
家(ハウス)の住み心地を保証し、家族(ホーム)の幸せを実現する手伝いをするという会社であり続けねばならない。という矜持を胸に、必要な会社であり続けるために、ガンバリます!










一般  2016/06/07(Tue) 17:36:23
茨城滝紀行(ビックリとの遭遇)
ゴールデンウィーク期間中は記者は出勤、家内は孫守りでしたので、
リフレッシュにという事で
前から見たかった日本三大名瀑のひとつである袋田の滝へ向かいました。

寄り道に本州最長の歩行用吊橋だという竜神大吊橋に立ち寄りました。

そこで遭遇したのは ビックリ、お笑い番組の収録

トレンディーエンジェルの斉藤さん、安田大サーカスのクロちゃん、
二人の影に隠れて、しぼんでうなだれきった雰囲気の小峠クン
小峠「なんで、おれだけバンジー飛ばなきゃいけねーんだよ」
クロちゃん「だって、クロちゃん飛んだことあるもの」
      (聞きなれた頭の後ろから出ているような甲高い声)
斉藤さん「・・・・・」一人ニヤニヤ

もし、この場面のテレビ放映をご覧の方がいらっしゃいましたら、ご一報下さい。
(記者が映ってしまったかも知れません)



前から写真撮っていいかね?とスタッフに尋ねたところ、
「肖像権の事があるので」と言われてヤンワリお断りされてしまいました。
後姿だけでも おわかりいただけますよね。



出会った瞬間に、ミーハーな一ファンになってしまった記者は 
斉藤さん、クロちゃんと正面からギッチリ握手を交わし、追いすがるようにして
これからバンジーを飛ぶ小峠君と固い握手を交わし激励してしまいました。



この橋の中央付近に落下台?がセットしてあります。
参考までに、日本一の高さのバンジー料金は一回¥15,000-だそうです。


ふと我に返って、芸能人と握手したのは中一の時に岡崎友紀以来では、


このままだと、最後に握手した芸能人が小峠とは悲しすぎる事になってしまう。



本題の滝紀行に戻ります。袋田の滝



第一観瀑台から滝壺付近





エレベータに乗って、全景の見える観瀑台から



さらに急な階段を20分以上登り続けると生瀬の滝を遠くに臨むことが出来ます。
(写真を撮る意欲も無くなるほど、足ががくがくになりました)

うらみの滝

うらみの滝というのがあるというのを何かで知って、恨みの滝とはさぞや恐ろしい逸話を
持っているものと勝手に想像して、長い間興味を持ち続けていました。

ところが、地名 月待ちの滝、別名 日本一やさしい滝 というではありませんか。



うらみの滝→裏見の滝 だそうです。早速滝の裏に回ってパチリ!



可愛らしいやさしい滝でした。
近くの庵主の掲げる 特許「空飛ぶ流しそうめん」の看板は外した方がいのでは・・

今回の滝紀行は華厳の滝や吹き割の滝を幼い頃に見て 大感激した経験からすると
少し、物足りない想いがしました。(鈍感力が身に着いたのかも?)


帰り道に笠間稲荷(日本三大稲荷の1つ)

入口の大鳥居がスーパーゼネコン大成建設で工事中で
わきの土産店の前から入ります。さすがにお狐様が一杯並んでいます。


山門

本殿


陶器と薔薇が好きなツレに乞われて、益子と茨城フラワーパークも立ち寄りましたが、
薔薇の満開には少し早く、6月になったら かなりすごいだろうなと花音痴の記者でも感じました。







一般  2016/05/15(Sun) 09:46:56