蓄電池取付工事
台風も過ぎ、ようやく夏の暑さも和らいできました。
この夏は暑すぎたのか、蚊も暑さが落ち着いた今頃になって飛んでいるようです。

そんな中で、先日、蓄電池の取付工事を行ってきました。
太陽光はすでに取り付けてありましたので、今回はその太陽光と蓄電池を繋ぐ工事と蓄電池の設置です。



今回取り付けた蓄電池は、パナソニック製の屋内用蓄電池3.5kwhを2台で合計7kwh取り付けます。
パナソニックは蓄電池の容量が色々種類があり、今回取り付けた3.5kwhから6.3kwhまであり、太陽光がもうすでに取り付けてある方は、実際の発電量を調べ、一日で発電できる量に合わせて蓄電池の容量をご提案します。



こちらが3.5kwh蓄電池2台 高さが66cm、幅48cmですが奥行が14cmで以外にスリムな形状をしていて物入など収納スペースに置かれても場所を取られないのではないでしょうか。
高さがあるので床下には取付できませんが、今回は小屋裏収納の一部に取り付けました。



ブレーカー周りも蓄電池と太陽光関連の配線が増えてまとめています。
もしも停電が起こった時、蓄電池から電気が使えるようになるのですが、これは2種類あり、選定付加と全負荷というものがあります。

選定付加というのは、蓄電池から使える電気をリビングや寝室など決めておき、その部屋のみ電気が使えるようにする方法です。
停電した時に一部のみにすることで、電気の消費量を抑えることができます。

全負荷は家の全ての電気が使えるようになる方法です。
こちらですと、冷蔵庫やクーラー、トイレなどすべて使えますが、消費量に注意が必要かもしれません。停電の時全て使えますので、使う使わないが自分で選べる点はいいですし、タンクレストイレの方は、便器側面にある手動レバーを引いて流さなくても電気が使えますので普段通り使えますのでおススメです。

パナソニックの蓄電池は標準が選定付加でオプションで全負荷が選べます。
メーカーによって選定付加か全負荷かは違いますので、蓄電池を検討されている方は確認してみてください。



こちらが工事完了後の屋外です。
パワーステーションと電気切替ユニットになります。


今回、さらにオプションで200vにも対応できるように200vトランスユニットを取り付けています。
こちらがあると200vのエアコン、IHなどにも対応できるようになります。

この辺りもパナソニックはオプションですが、他のメーカーでは標準だったり、対応していなかったりしますので各メーカーで比較検討されることをおススメします。

昨今の材料費の高騰の影響か蓄電池や太陽光も10月に値上がりを予定しております。
今、蓄電池を考えている方は、お早めに話を聞きに行って検討された方がいいと思われます。




現在工事中のモデルハウスも順調に進んでおります。
台風対策の為、足場のシートを畳んで全景が見えるようになりました。
これから外壁工事が始まりますのでモデルハウスもまた進んでいけばお知らせしていきたいと思います。


一般 | No.1259 管理人   2022/09/20(Tue) 17:31:58